サバイバルゲームを行う施設は大雑把に分けて2つのエリアがあります。
1つはゲームを行う「フィールド」もう1つは休憩やゲーム準備をするための
「セーフティエリア」です。
ここではサバゲをする上で一番重要な安全に関することを書いていきたいと思います。
フィールド編
ゴーグルを絶対に外すな!
ゲーム中もしゴーグルのレンズが曇ってしまっても、曇りをとるためにゴーグルを外して
はいけません、絶対にです!ゲーム中、弾はどこから飛んで来るかわかりません、
バリケードなどに当たって跳ね返ってくることもあるかもしれません、もし曇って
どうしようも無くなったら手を上げてセーフティエリアに戻りましょう、その場合は
曇りが取れたからといってフィールドに戻ってはいけません。
また初心者の方がヒットになりセーフティエリアに帰る途中で既にゴーグル外している
という光景もたまにですが見かけます、フィールドではまだ他のプレイヤーがゲーム中
であり誤射されない保証などありません、気を抜かずセーフティエリアまで帰りましょう。
レンズの曇りは天気や気温、体質によって大きく度合いが変わります、ザッと対策を上げると
・市販されている曇り止めを使う
・曇り止めファン付きゴーグルを使う
・メッシュゴーグルにする
この辺りでしょうか、自分は曇り止め派でフォグテックという製品を愛用しています
他の曇り止めよりかなり高額ですがおすすめ!
曇り止めファン付きゴーグルなら入手のしやすさからマルイのプロゴーグルがベター
でしょう。メッシュゴーグルはレンズが無いので曇ることはありませんが、
BB弾が直撃した場合割れた破片が目に入る可能性があります、そのことから
フィールドによっては禁止の場所もあるようですね。
自分は初めてのゴーグルなら東京マルイのプロゴーグルをおすすめします。
ヒットコールは大声で!
ゲーム中弾が1発でも当たればあなたはヒット(戦死)となります、その際大声で「ヒット!」
と自分が倒されたことをアピールしましょう、悔しいこともあるでしょうが不貞腐れずに
手を上げてセーフティエリアに戻りましょう。
そうやって周りにアピールをしないとヒットしたと敵チームが気づいてくれず、
ずっと撃たれ続けてしまいます。
自分が痛い思いをしないために、また相手に嫌な思いをさせないよう
ヒットコールは大袈裟なくらいのアクションで行いましょう。

弾抜き時にはまわりに「弾抜きします」とまわりに声をかけておくと良いでしょう!
撃つ時以外はトリガーに指をかけない

ゲーム中やスタート地点に向かう時など、
射撃を行わない時は常にトリガーから指を離しておきましょう
銃は構造上トリガーが自然と引けるようにできています、なので
なにかに躓いた時などふとした拍子にトリガーを引いてしまい、弾が出てしまう
という事故がよく起こっています。

射撃を行う時のみトリガーには指をかけるようにしましょう!
セーフティエリア編
セーフティエリアでの銃の扱い
セーフティエリアではヒット時に上記の通りことをしっかりとしておけば、
誰かを怪我させる危険性はかなり低くなっているでしょう、しかしより安全性を
高めるために普段から、ゲーム中などの必要な時以外はトリガーに指を掛けない癖
をつけましょう、また銃口の向きも真下か真上に向けて、万が一弾が発射されても
誰にも当たらない場所に銃口を向ける癖をつけましょう。
事故は油断した時に起こります、あり得ないなんてあり得ないのです、
もし質問などがあれば掲示板にどしどし投稿してください!
Copyright (C)
CARIB隊HP. All Rights Reserved.